梅の香かおる 松花堂庭園ライトアップ
厳しい冬が過ぎ、美しい花を咲かせた梅や椿をライトアップし、暖かな春への予感を演出致します。
Facebook
Twitter
Instagram
今回初となる夜の「松花堂庭園」を貸し切り、
本格的な茶室を使った「和蠟燭が誘う夜茶会」と、
ライトアップされた庭園の夜間一般公開を1日限定で開催致します。
厳しい冬が過ぎ、美しい花を咲かせた梅や椿をライトアップし、
暖かな春への予感をお楽しみください。
今回初となる
夜の「松花堂庭園」を貸し切り、
本格的な茶室を使った
「和蠟燭が誘う夜茶会」と、
ライトアップされた庭園の
夜間一般公開を1日限定で開催致します。
厳しい冬が過ぎ、
美しい花を咲かせた
梅や椿をライトアップし、
暖かな春への予感をお楽しみください。
梅の香かおる 松花堂庭園ライトアップ
和蝋燭が誘う夜茶会
梅の香かおる
松花堂庭園ライトアップ
和蝋燭が誘う夜茶会
夜の庭園を貸し切りにし、特別に演出される和蝋燭の灯火による冬から春への季節の移ろいや、美しくライトアップされる庭園の華やかな春の予感に包まれながら楽しむ夜茶会と、「京都𠮷兆松花堂店」で松花堂弁当の特別メニューを堪能できます。茶会には席主に裏千家の藤井宗悦氏を迎えます。事前予約制で1日12名限定となります。2日間のみの限定開催です。
3月5日
(金)
/ 3月6日
(土)
17:00~20:00
※完全予約制
1席目 17:00~/ 2席目 18:00~/ 3席目 19:00~
場所
松花堂庭園
主催
公益財団法人やわた市民文化事業団
協力
淡交社
定員
1日
12名
限定(4名/席×3席)
会費
20,000
円
席主
藤井宗悦
松花堂庭園ライトアップ入場料、和蝋燭が誘う夜茶会、食事(京都𠮷兆松花堂店)、オリジナル和蝋燭のお土産付
申し訳ありません、
チケットは完売いたしました。
予約受付期間
2月5日(金)~2月26日(金)まで
※定員に達し次第締め切ります
送迎車
京都駅から送迎車を運行致します
(有料/事前予約制)。
予約申込時に選択ください。
三脚・一脚の使用しての撮影はご遠慮下さい
梅の香かおる 松花堂庭園ライトアップ
1日限定の夜間特別入園
梅の香かおる
松花堂庭園ライトアップ
1日限定の夜間特別入園
通常は昼間のみ開園している庭園を、特別に夜間にライトアップした演出とともに一般公開します。広大な敷地内を回遊しながら、幻想的な夜の庭園を散策していただけます。今回初の一般公開で一日限りとなります。
3月7日
(日)
※完全予約制
17:30~20:00
(最終入場19:30)
場所
松花堂庭園
主催
公益財団法人やわた市民文化事業団
定員
30分ごと
70名
入場料
500
円
(高校生以下無料)
予約受付期間
2月5日(金)~3月5日(金)まで
※定員に達し次第締め切ります
新型コロナウイルスに翻弄された2020年は、世界中が暗いニュースに覆われた一年でした。2021年は明るい光が差し込むように、との願いを込めて特別公開を開催致します。夜を彩る幻想的なライトアップをお楽しみください。
駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関でお越しください。
三脚・一脚の使用しての撮影はご遠慮下さい
申し訳ありません、
チケットは完売いたしました。
約380年の歴史を持つ京都の国指定名勝
「松花堂庭園」について
約22,000㎡の広さがあり、文化財に指定・登録されている草庵「松花堂」、泉坊書院のほか、起こし絵図をもとに建てられた小堀遠州が昭乗に贈った茶室「閑雲軒」がある松隠、千宗旦好みの四帖半の茶室がある梅隠、江戸時代から続く京の数寄屋大工が建てた竹隠など三棟の茶室があります。
松花堂昭乗ゆかりの草庵「松花堂」や泉坊書院は、明治期の神仏判然政策によって男山から取り払われ、明治24年(1891)に東車塚古墳のあるこの地に移築されました。その後、所有者を数度変えながらも受け継がれ、昭和32年(1957)には男山山中にある松花堂跡とともに草庵「松花堂」とその区域が国の史跡に、さらに平成26年(2014)には、「松花堂及び書院庭園」が国の名勝に指定されました。 庭園には、40種類を超える竹や300本を超える椿のほか、梅や桜、紫陽花、紅葉などがあり、四季を通して美しい景観を楽しむことができます。
公式サイト
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴うお願い
マスクの着用、検温、除菌等の感染拡大防止対策にご協力お願いします。
※3/5,3/6は定員12名/日の完全予約制です。
3/7は事前予約制ですが時間により入園人数の制限を実施します。
入園人数の状況は、随時SNS等を通じお知らせします。
〒614-8077
京都府八幡市八幡女郎花43-1
京都駅から近鉄電車「丹波橋」駅で
京阪電車に乗り換え(大阪方面)
京阪電車「石清水八幡宮駅」又は「樟葉」駅から
京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ、
又はタクシー(約10分)
Google地図を見る